連日の雨続きで4日ほど作ペランドを見に行っていませんでした。
たっぷりすぎる雨で、水はけってどうなっているのかがとても気になります。
地面は雑草で覆われているので、崩れることもなく水溜りはできていませんでした。
草の上を歩くとだいぶ地面がふかふかしていました。(この状況は水はけがいいのか? 地面の中に水を貯め込んでしまうと良くないけど‥さてどうなる?)
雨が上がれば雑草を早めに刈らないと湿気がたまりそうです^^;
周りの畑はこんな風でした‥
(だから畝を作るのね‥ この状態って、水はけ出来ています!って事なの??)
初めての畑造りは知らない事ばかりです。
(畝を作ると排水が良くなり野菜の根が沢山伸びて育つ、根が元気なら作物は生育不良にならず収穫量も上がる)とのこと。
作ペランドの自然農法は畝を作っていません。
農薬を使わないので虫と共生、雑草と作物も共生、自然の循環にゆだねて結構ほったらかしなのでズボラなわたし達でも楽しんでやっています。
肥料も入れないので成長はゆっくりで実りも少ない量なのかもしれませんが、作物の皮まで安心して食べられる(作ペロできる)これが嬉しいです^^
今回の水はけの結果は、後にでてくるかもしれませんね。ドキドキです。
・作ペロとは、作物を自分たちで育てて、収穫して、ペロリと食べることです
・作ペランドとは家庭菜園のことです
コメント